海外渡航手続き2021年12月版
海外渡航が急遽停止となっていますが、「海外に行きたい/行く必要がある」方はいらっしゃるかと思います。「リアル競技参加で米国へ行く必要がある」という私の知り合いが、手続きをまとめておりましたので、了解を得て、転載させていただきます。
社内手続き
会社員であれば、部署長の承認・休暇届が必要です。また、帰国後の隔離期間(10-14日 *1)に「テレワーク」できる会社であれば、その申請を検討します。
(*1)入国日の翌日から数えて10日目(初日不算入)に検査を行い、検査結果を提出して隔離解除。検査しないなら14日間隔離
日本出国(米国を想定)
パスポート | 出国までの有効期限が必要。 | |
ESTA | 少なくとも出国の72時間前に申請。 取得後2年間有効。 インターネットで申請可能。 申請手数料14ドル。クレレジットカードで支払い。 | 詐欺サイトに騙されないように。 14ドル以上はかからない。 |
ワクチン接種証明 | ワクチン接種券を発行した市町村に申請。 フォーマットは厚労省指定様式あり。 出国空港で提示。アメリカ入国時にも求められる? | 市町村発行のものを用意。 外務省HPには「ワクチン接種証明の提示が義務付け」とあるだけで、様式は示されていないが、厚労省指定様式で作る方が安全。 日本入国時に求められるワクチン接種証明書の写しは、厚労省HPでも医療機関作成の証明でもよいとされている。 品川区はマイナンバーカード(とICカードリーダー)があればインターネット申請&郵送で調達可能。 |
PCR検査陰性証明 | 出国前72時間以内→24時間以内に短縮(12/2) 出国空港で提示。アメリカ入国時にも求められる? 下記情報掲載が必要。 ①パスポートと同じ氏名、及び本人が確認できる情報(パスポート番号、生年月日等) ②試験の種類 ③検体採取日時 ④検査機関 ⑤検査結果に下記いずれかの記載があること ・NEGATIVE ・UNDETECTABLE ・SARS-CoV-2 RNA NOT DETECTED ・SARS-CoV-2 ANTIGEN NOT DETECTED ・COVID-19 NOT DETECTED ・NOT REACTIVE | 検査と書類作成費用で合計16,000~20,000円。 プリントアウトと、PDFデータをスマホで参照できるように準備。 |
宣誓書の提出 | 機内でもらえる用紙に記入し、アメリカ入国時に提出。 |
米国入国後
入国後検査(米国政府検討中) | 到着3~5日後に再検査(12/2) |
日本入国
出国前72時間以内のPCR検査陰性証明の提出 (入国空港) | 厚労省の所定様式あり。 | 200ドル程度の模様。 |
ワクチン接種証明の写し | 出国時のものと同じ。 | 医療機関発行の証明でもOKだが、出国時に自治体発行のものを持参するため、そのプリントアウトを用意。 |
公共交通機関以外での帰宅方法の確保 | ハイヤー、レンタカー等公共交通機関以外での移動方法を確保し、回答する必要あり。 | 乗り合いハイヤー「ニアミー」が安い。 身内に迎えに来てもらうのもOK。 |
誓約書の提出 | 日本入国時に空港で記入。 | |
健康管理・位置情報アプリ(MySOS)インストール | ||
接触確認アプリ(COCOA)インストール |
帰国後隔離
健康管理・位置情報アプリ(MySOS)による報告 | 毎日実施する必要あり。 | 位置情報を監視される。(スマホを家に置いとけば回避可能・・・) 近所に買い物程度ならOK。 |
隔離後10日目のPCR検査 | 入国日の翌日から数えて10日目(初日不算入)に検査を行い、検査結果を提出して隔離解除。 検査しないなら14日間隔離 |
その他
航空券 | ||
ホテル | 前日までキャンセル可能の場合が多い。 現地で徴収される「リゾートフィー」に注意。 | |
旅行保険 | クレジットカード付帯のものを確認。 | 航空券購入に利用したクレジットカードが適用。 空港で追加も検討。 |
米ドル準備 | 日本で調達。(現地だとレートが悪い) | 円安がつらい。 インターバンクがレートが良い。 |
SIMカード | 日本でプリペイドを購入か、どこかと契約しておくのが無難。 | アマゾンで購入可能な米国用プリペイドSIMカード「ZIPSIM」がなくなったのが痛い。 中国製SIMをアマゾンで買えるが、怪しいので回避。 現地購入も可能。 eSIM対応機種なら、さらに便利・安価だが残念ながら機種が古い。 プリペイドではないが、「ハナセル」というのもある。(高いけど)。 |
コメント
このご時世に「海外へ行くなんて!」というご意見も多いかと思いますし、私も観光目的の海外渡航はいたしませんが、「その時しかできない」と考えて行動する方々を非難するべきでないと考えています。「ルールに従い」「他の人に移さない行動」をキチンととる限りは、「経験を増す」前向きな行動だと思いますので、個人的には応援したい気分です。
[kokomade]